以前から注目していた陶器屋さん「 Kuhn Keramik」へ行ったものの
なぜか開いていなくてその近辺をぶらぶらしていたら
セレブな香りのする場所が
「Literaturhaus」
文学の館という建物。昔、著名人やお金持ちのための貸別荘として実験的に建てられたものらしい。美しい庭と伝統と格式を感じさせる内装。
ここでは、定期的に「読書会」なるものも開催されているみたい
敷地内には本屋とカフェがあり、ここでひと休み
Cafe「Wintergarten」
直訳すると「冬の庭」だけど、北ヨーロッパの裕福な家にあるガラス張りの温室のようなテラスのことを言うらしい。
その名前のとおり、入り口はガラス張り。中には大きな木も生えていてとっても気持ちがいい!
平日の15時だというのに、店内&ガーデン席は人でいっぱい。
(特に身なりの年配の方が多かった!)
広いガーデンには、花がいっぱい咲いているのに
甘ーいおやつにたかるミツバチ
値段も手頃。カフェのほかに、レストラン営業もしているみたい。
今度は、ご飯をたべに行ってみたい
Wintergarten Cafe im Literaturhaus Gmbh
Fasanenstraße 23 10719 Berlin
毎日 9:30〜翌1:00
Uhlandstrasseから100m
その後、東側に移動して「トリッペンのアウトレット」へ!
高い機能性とデザイン性をあわせたドイツ生まれの靴ブランド「trippen」
日本でもとっても人気!
ここのアウトレットは、そのトリッペンをめっちゃ安く買える場所!
(多分定価の1/4くらい!!!)
買う気満々で行ったのですが、今回はヒットするものなし。。。
trippen factory outlet
Köpenicker Straße 187 10997 Berlin
月~土 10:00~18:00
※リンクはtrippenのHP
「Motto」
アート系の本や展覧会のカタログ等が所狭しと並んでいる書店
数が多くてランダムに並んでいるから、探しにくいけど
なかなか手に入らないかこの展覧会カタログ等、レアな商品がいっぱい
カタログなんかは、普通の本と違って印刷や形等が凝ったものがおおくて
仕事の参考になりそう。
こんな本屋が近くにあったらな〜
Motto Berlin
Skalitzer Straße 68 10997 Berlin
雑誌を購入。
この雑誌、レイアウトも文字組も、そして写真もすべてが美しい
スウェーデンのアパレルメーカー「ACNE」が出している季刊誌
毎号一つのテーマに沿って、編集されているみたい。
こんなにしっかりと自分たちの美意識を表現しているアパレルメーカーってすごい
スウェーデンってH&Mだけじゃなかったんだ!
ACNE
ACNE PAPER















0 件のコメント:
コメントを投稿