8.14.2011

BIOマーケットとKids雑貨屋 in Prenzlauer Berg

毎週土曜日に開催しているBIOマーケットへ
場所は、アパートからトラムで2駅くらいの近場の公園Kolliwitzplatz。

そこを目指して、散歩
今日は本当に天気がいい!
ひさしぶりに今が8月ってことを思い出した

Kolliwitzplatzがあるのはprenzlauer Berg(プレンツラウラーベルグ)という地区で
familyで住んでいる人が多い地域らしく
子供服やおもちゃ等を売っているお店がたくさん!



子供のおもちゃや子供部屋用のインテリアなどがそろった可愛いお店を発見
「Die Schatzinsel」
宝島という意味。店内を入ってすぐのところに大きな船のディスプレイ。

Die Schatzinsel
Marienburger Strasse 5 10405 berlin


セールをしている靴屋さんに遭遇
可愛い靴。セールで29ユーロ!
でもサイズが大きすぎて、断念。。。さすがドイツ、女性の足のサイズもでかすぎ!
撮影用小物として買っても良かったかな〜

アート本や画集、写真集等の本屋さん
Georg Büchner Buchladen am Kollwitzplatz Inh. Sabeth Vilmar

Wörther Straße 16
10405 Berlin, Deutschland






やっと本日の目的BIOマーケット

BIOとは、簡単に言えばオーガニック(無農薬有機農法)のことで
ドイツではスーパーマーケットでもBIOのマークの商品を良く見かけるし、
BIO専門のマーケットもたくさんあります











BIOのマーク。
値段は少し高めだけど、化学肥料や遺伝子組み換え等をしていない、また家畜等を適正な環境で育てているなどの厳しい条件があり、自然のものにとても近い。
ただ、最近では、BIO食品で食中毒になったりも。。。
無菌生活になれた現代人だからこそ。
でもドイツの人はかなりBIOを買う人が多い。私もできればBIOを選びたいところ

野菜等をいっぱい買い込んで、
おなかがすいてきたのでマーケット内にいろいろある食べ物屋さんを物色
今滞在中初のベルリン名物Currywurst
これはおいしい!
ここは、近くのレストランが出店してるお店だった〜!
どおりで、ポテトにかかっているケチャップが市販のものではなく
トマトソースのようなトマトの味がしっかりしたケッチャップ!

Kollwitz strasse 50 10405 Berlin
Currybrustの出店は
土曜日;Kollwitzplatz
木曜日;Hackescher Markt

そして、大収穫だったのがこのパスタ屋さん!!!

ラビオリ(ほうれん草&リコッタチーズ)と
パルミジャーノ・レッジャーノチーズを買って帰ったのだけど、
ほんっとおいしかった!
これは必食の価値あり!



パルミジャーノ・レッジャーノは3ユーロ/100g
ラビオリ1.55ユーロ/100g
ほかにもパスタ麺やニョッキ等のパスタも充実

Nudel & Co
露店専門
木曜日;Hackescher Markt Wittenberfplatz
金曜日;Preussenalle
土曜日;Breslauer Platz Karl-August-Platz Kollwitzplatz Nauener Tor


帰ってから、クリームソースでいただきました。
パルミジャーノは、まだ食べていないので後日報告します

ドイツはキッチン付きのホテルもあるから
こういうものを買ってきて自分で料理して食べるのもいいかも
プレンツラウラーベルグには、そういうホテルいろいろあるし


3 件のコメント:

  1. おいしそー。

    返信削除
  2. やほ♪ブログ楽しんでみてるよ〜!!
    メールありがとね!
    やっぱり海外は、街の色がとってもきれいだね!
    久々に海外のタイムリーな写真を見て目が覚めるくらい色鮮やか!
    出ました〜!これが例のFさんが言ってたBIOだね。
    小さい雑貨屋さんとか、どれもキッチュでかわいらしいし、自然と暮らすって感じの国だね〜。
    引き続き、めいっぱい楽しんでね!

    返信削除
  3. コメントありがと♪
    記念すべき第1号よ〜

    返信削除